足立区の遺産整理におけるみなし財産とは

遺産とみなされるものと、みなされないものがある

遺産とみなされるものと、みなされないものがある

足立区でも家族や親族が亡くなり、故人の遺産整理を行う人もいるでしょう。
相続人になる機会は、めったにないので何をしてた良いか分からないことが多いです。
また、相続の知識がないと手続きが進まず、負担も大きくなります。
遺産整理をする前にみなし財産について知っておきましょう。
まず、遺産相続は被相続人に死亡時から始まります。
その死亡時に被相続人が所有していた財産を遺産と言いますが、相続人は権利だけではなく、義務も継承することになるのです。
例えば、所有していた土地や住居、預貯金などのプラスの財産だけではなく、借金や未収納の税金や保証人としての義務なども相続人が継承します。
しかし、民法上、遺産から除外されているものもあるのです。
墓、仏壇、位牌は遺産には含まれず、弔事を継承する人が引き継ぎます。
また、故人の個人的な財産権のない地位や権利は遺産の対象にはなりません。
法律上は遺産としてみなされないものでも、税制上は相続されるものもあります。

税制上のみなし財産を知ろう

税制上のみなし財産を知ろう
相続人になり、遺産を相続したときに法律上は遺産ではないので、遺産分けの対象にはなりませんが、相続税の手続きでは相続として含まれるものがあります。
代表的なものが、死亡保険金と死亡退職金です。
どちらも基本的には法的な遺産からは除外されるため、遺産分割はされませんが、遺産に準じるものとみなされて、課税対象になります。
これを、みなし財産と呼ばれているのです。
全てが課税対象になるのではなく、非課税限度額から超えた部分が課税対象になります。
しかし、死亡保険金は相続人ではなく、受け取り人を指定しているケースもあり、契約形態によっては、本来の遺産と同様に遺産分けの対象になる場合もあります。
また、税制上のみなし財産は、法律上のみなし財産との違いがあるので、遺産整理をする際には注意が必要です。
遺産整理は専門的な知識が必要となり、様々な手続きが多くあります。
足立区で遺産整理に困っている人や、自分で行う時間がない人は、専門業者に依頼をして進めていくのも選択肢の一つです。


最新解決事例

ページ上部へ戻る